こんにちはふくろうです
コーヒーは「朝や食後に飲む一杯、自宅やカフェ、外で楽しむ一杯」など時間、場所を選ばずそのあじを楽しむことができます。
コーヒーの淹れ方と言えばドリップコーヒーのイメージですが、その種類は様々で器具も違えば淹れ方も変わり味や風味も変化します!
しかし、「ネルドリップ」「エスプレッソ」「サイフォン」など他の淹れ方の名前は聞いたことはあるが違いがよくわからなかったり、そもそも使い方が難しそうと思ったりしませんか?
この記事を読めば
- ペーパードリップ
- ネルドリップ
- エスプレッソ
- フレンチプレス
- エアロプレス
- 水出しコーヒー(コールドブリュー)
- サイフォン
7種類の抽出方法や特徴、味の違いを知ることができます。自宅で淹れるときやカフェで注文するときに選ぶ幅が広がりよりコーヒーを楽しむことができます。
コーヒーは透過式と浸漬式の2種類
コーヒーの淹れ方は「透過式」「浸漬式」の2種類にわけられます。
透過式はコーヒー粒にお湯を通すことでコーヒーの成分を抽出する抽出方法です。
代表的な淹れ方は「ペーパードリップ」があり、他にも、ネルドリップ、エスプレッソなどがあげられます。比較的抽出時間が短くお湯のコントロールが難しく安定した味を出すには技術が必要だが雑味がなくスッキリとした味わいになります。
浸漬式はお湯の中にコーヒー粒を漬けてやや時間をかけ成分を抽出する抽出方法です。
代表的な淹れ方は「フレンチプレス」があり、他にも、エアロプレス、水出しコーヒー(コールドブリュー)サイフォンなどがあげられます。抽出時間が比較的長い物が多いですが、お湯に浸すだけなので比較的安定した味を出すことができ、また豆本来の味を出すことができるのが特徴です。
透過式と浸漬式の淹れ方を7種類紹介します。
ペーパードリップ
自宅で手軽に淹れることのできる紙フィルターを使った抽出方法。ペーパーフィルター、ドリッパー、サーバー、ケトルなどの器具を使用し、価格に差はあるが比較的安価で揃えることができます。また使用後は紙フィルターを捨てるだけなので、衛生的でメンテナンスがかかりません。
お湯がコーヒー粒を通過するとき成分を抽出しますが、「お湯の温度」「コーヒー粒を蒸す時間」「お湯を注ぐ速度、回数」で味わいが変化します!手軽にコーヒーを楽しめる淹れ方ですが安定した味をコントロールするのが難しく、とても奥が深いです。
ネルドリップ
ネルドリップはフィルターが起毛した織物であるフランネルである「ネルフィルター」を使った抽出方法です。
老舗の純喫茶でマスターが淹れているイメージのあるネルドリップですが、ペーパードリップと比較的抽出方法は似ています。
しかしネルドリップにはペーパードリップと違い、ドリッパーがなく布のネルフィルターを使うのが特徴で、ペーパードリップはスッキリとした後味が特徴。
またネルドリップは油分(コーヒーオイル)を通すため、口当たりがまろやかで甘みのある味わいになります。
使用後はよく洗い煮沸したあと水を張った容器に入れ冷蔵庫へ保管し、毎日水を入れ替える必要があります。抽出方法はペーパードリップとあまり変わりませんが、使用後のメンテナンスが必要で少し面倒です。
しかし、コーヒー愛好家からは「最高の抽出方法」と言われるほど、メンテナンスの手間を上回る美味しいコーヒーを淹れることができます!
エスプレッソ
コーヒー粒を専用の機械にセットし、高い圧力をかけてコーヒーの成分を抽出する方法です。「短時間、高圧力」で抽出するため、雑味がなくとてもコクの深い味わいになります。エスプレッソはエスプレッソマシンという専用の機械を使用しますが、家庭用の小型の機械やアウトドアなどで使用するマキネッタ(直火用エスプレッソ)があります。
エスプレッソは同じ豆の量で抽出する場合ドリップコーヒーの抽出する量の5分の1ぐらいほどでとても濃厚です!そのためアレンジが豊かです。
- カフェラテ
エスプレッソにスチームドミルク(温めたミルク)加えたものです。カフェオレと似ていますがエスプレッソをスチームドミルクを加えたものがカフェラテで、ほろ苦くもクリーミーな味わいです。
「割合」エスプレッソ:スチームドミルク=1:4
- カプチーノ
エスプレッソにスチームドミルクとフォームドミルク(泡立てたミルク)を加えたものです。カフェラテにフォームドミルクを加えたものです。また、コーヒーの割合も多いためカフェラテよりもコーヒーの味わいを感じられます。
「割合」エスプレッソ:スチームドミルク:フォームドミルク=1:1:1
- カフェモカ
エスプレッソにスチームドミルクを加えチョコレートをかけたものです。コーヒーのほろ苦さとクリーミーさに加え、チョコの甘味と風味を味わえます。
「割合」エスプレッソ:フォームドミルク:チョコレート=3:7:適量
エスプレッソにスチームドミルクを加えチョコレートをかけたものです。コーヒーのほろ苦さとクリーミーさに加え、チョコの甘味と風味を味わえます。「割合」エスプレッソ:フォームドミルク:チョコレート=3:7:適量
- アフォーガード
バニラアイスに熱いエスプレッソをかける食べ物です。バニラアイスのミルキーな甘さとエスプレッソのコク深い苦みが絶妙で、エスプレッソをかける量で味のコントロールができるので甘さと苦さの調整ができます。
【割合】エスプレッソ:バニラアイス=適量:10
フレンチプレス
「コーヒープレス」「カフェプレス」「プランジャーポット」とも呼ばれ、日本では紅茶を淹れるイメージのあるフレンチプレス。
抽出方法は容器にコーヒー粒とお湯を入れよくかき混ぜ4分ほど置いたあと、金属フィルター(プランジャー)を押して成分を抽出します。抽出方法が簡単なため、誰でも同じ味を淹れることができるため初心者におすすめです!金属フィルターで油分(コーヒーオイル)も通すため、豆本来の味を楽しめます。
底の部分にコーヒー粒が残るため、カップに注ぐときに微粉が混入することがあるため、飲むとき少しザラつきを感じます。
エアロプレス
注射器のようなデザインで抽出方法はフレンチプレスと似ており、
チャンバーと呼ばれる容器にコーヒー粒とお湯を入れよくかき混ぜ、1分ほど置いたあと、フィルターをセットしサーバーやカップの上に置きプランジャー押して抽出します。空気圧で押していくため少し力が必要ですが、「短時間、簡単、安定」して同じ味を淹れることができます。
円形の紙フィルターを使用して抽出しスッキリとした味わいですが圧力をかけるため、ペーパードリップよりしっかり成分を抽出するため、コクのある後味も楽しめます。
また器具がプラスチック製で軽くコンパクトなので、持ち運びやすく掃除も簡単なためアウトドアなど、外出先でも気軽に淹れることができます!
水出しコーヒー(コールドブリュー)
水出しコーヒーは他の抽出方法とは違い、熱を加えず長時間かけて抽出するのが特徴です!
冷たいコーヒーといえば「アイスコーヒー」をイメージしますが、抽出したコーヒーを氷で急冷するため苦みがありスッキリとした味わいがあります。それに比べ、水出しコーヒーは苦みが抑えられてまろやかな味わいになります。
また熱を加えていないので味が落ちにくいため、保存することが可能です。(2、3日ほど)
水出しコーヒーは特別な器具を使用せずに抽出ができるので、
- サーバーに水とコーヒー粒を入れかき混ぜたあと冷蔵庫に入れて長時間置いたあと、ペーパードリップでコーヒー粒をこす方法
- 麦茶のようにコーヒーバックにコーヒー粒を入れて、ピッチャーなどの容器に水と一緒に入れて冷蔵庫に長時間置いておく
など、気軽に作れるので、寝る前に用意して朝にはできコーヒーを楽しむことができます。
サイフォン
カフェや喫茶店で淹れているのを見かけるサイフォンはコーヒーができる様子を見て楽しめる抽出方法です。
下にあるフラスコの水を沸騰させ蒸気の原理を利用して上のロート部にお湯を移動さしてコーヒーを抽出します。浸漬式ですが一定量になると余分に成分が抽出されないため雑味が出にくくスッキリ柔らかい味わいになります。
安定した味になるため意外と初心者でも淹れることが可能です。フラスコを温めるのはアルコールランプをよく見かけますが、電気式のサイフォンもあります。
そんなサイフォンは、理科の実験みたいな不思議な器具で「ゆらめく炎」「沸騰する水と蒸気」「ロート内を移動するコーヒー」などコーヒーができる過程を見ることができ、味だけでなく、見た目も楽しめる淹れ方です!
まとめ
コーヒーの淹れ方には大きく分けて2種類の淹れ方があり、同じ豆を使用してもその味は抽出する器具によってその味は様々です。浸漬式を代表する「ペーパードリップ」は使用する器具も比較的安価で少なく手軽に始めやすいですが、お湯を注ぐ速度と量を一定にしないといけなく安定した味を出すためには技術が必要になります。
しかし、安定した味を出すために技術をみがくのもコーヒーを淹れる楽しさだと思います。
浸漬式の器具では安定した味を出せるため「お湯の温度」「抽出時間」「豆の挽目」などを変えて、新しい味を探してみるとよりコーヒーを楽しむことができます。
コーヒーはコーヒー粒にお湯を淹れればできる簡単な飲み物ですが、奥が深く淹れ方も多彩なので是非お気に入りの器具を見つけてコーヒーを飲んでみて下さい!
おわりです
コメント